八重歯って矯正したほうがいいの?
歯並びの重なりや乱れは、ときに個性的な雰囲気を与えるチャームポイントにもなりうるものです。
八重歯はその代表的なもので、個性的でかわいらしい雰囲気をもたらしてくれますが、歯の健康という意味合いではあまり理想的であるとは言えません。
今回は、八重歯はなぜ矯正したほうがいいのか、その理由についてくわしくご紹介していきます。
八重歯を矯正したほうがいい理由
虫歯や歯周病にかかりやすい
八重歯の部分は歯が重なっている状態であるため、普通に磨いていれば磨き残しが出てしまいます。
磨き残しが蓄積すると、その部分から虫歯や歯周病のリスクが高まりますし、仮にその部分を治療したとしても歯並びの状態を変えなければ再発が起こりやすいため、結果的に歯を早期に失うリスクが高くなります。
口の中を傷つけやすい
八重歯は犬歯が他の歯よりも前方に出ていますので、ちょっとしたことで唇を傷つけやすいというのもデメリットになります。
そして傷ついた部分から口内炎が繰り返しできてしまうこともあり、痛みに悩まされることも増えることでしょう。
顎関節症を起こしやすい
かみ合わせが悪いと、顎の筋肉や関節に不調を起こしやすくなります。これは顎関節症と呼ばれ、あごの痛みやあごの関節の雑音や口の開けづらさなどさまざまな不具合をもたらす原因となり、頭痛や肩こり、耳鳴りなどの症状を引き起こすこともあります。
他の歯に負担がかかりやすい
犬歯はすべての歯の中で歯根が一番長く、噛んだりあごをずらしたりする際に支点となる役割を果たしています。
しかし、八重歯の状態ではその役割を果たすことができず、他の歯がその力を負担することになります。
結果的に他の歯に過剰な負担がかかることによって、歯の寿命が縮まってしまう恐れがあります。
八重歯は矯正治療がおすすめです
八重歯には以上のようなデメリットがあるため、歯を長持ちさせるためにもできるだけダメージが少ないうちに、早い段階で治療をすることをおすすめします。
八重歯を治療法としては歯を動かす矯正治療のほかに、歯を削って被せるセラミック矯正と呼ばれる治療法もありますが、後者は歯の根っこの位置は動かさず、歯を大幅に削って被せ物で整ったように見せているだけなので、歯にとっては大きなダメージがかかってしまい、歯の寿命を縮める恐れがあります。
矯正治療は歯を動かすのに平均2年程度と長くかかってはしまいますが、歯を削らずに歯並びと噛み合わせを健康的に治していくことができるので、歯を健康的に長持ちさせたいという方にはこちらの方がおすすめです。