コラム
老けて見える歯茎下がり、何が原因?
最近歯が長くなった気がする、という場合、それは歯茎が下がってきていることが原因かもしれません。歯茎が下がると冷たいものがしみたり、露出した部分から虫歯になりやすかったり、老けて見えたりするなど、様々な弊害が出てきます。
今回は歯茎が下がる原因と対策についてご紹介します。
コラム全文を読む
総入れ歯が合わない・・インプラントは可能?
歯を失った際の治療法の選択肢として、歯を失った本数が多くなるにつれ入れ歯が適用されることが多くなります。歯を全て失ってしまっている場合は総入れ歯となることがほとんどですが、入れ歯はどうしても合わない、という人もいます。
そのような場合に入れ歯を使い続けるのは大きなストレスとなってしまい、生活を楽しむこともできなくなってしまいます。そんな方でも、インプラント治療ならば違和感がなく、しっかりと噛める歯が手に入ります。
コラム全文を読む
大人になってから歯並びが変わってきた!その原因とは?
一旦形作られた歯並びはずっと変わらない、と思われがちですが、実は、歯並びというのは、絶妙なバランスによって保たれており、ちょっとしたお口の変化によって意外と簡単に崩れてくるものです。
歯並びの変化は急に起こるわけではなく、徐々に現れてくることが多いので、気がついてみたら、なんだか昔と比べて歯並びや噛み合わせが変わったかも?という人もいるかもしれません。
今回は、歯並びや噛み合わせがいつの間にか変わってしまう原因、そしてその対策についてご紹介します。
コラム全文を読む
インプラントの歯磨き、こんな歯磨き粉は要注意!
インプラントを入れた後は、いかに毎日インプラント周囲の清潔を保つか、というのが、インプラントの寿命に大きく関わってきます。
インプラント周囲の歯磨きというのは、基本的には、天然歯を磨くように行えば良いのですが、使用する歯磨き粉にはちょっと注意が必要です。
コラム全文を読む
「歯が丈夫」な人ほど油断禁物。定期検診が欠かせない理由とは
歯が丈夫な人は、それだけでとても羨ましいものです。ところが、歯が丈夫な人というのは、これまでの人生でそれほどお手入れをしていなくても虫歯ができなかったというラッキーな体質のおかげで、お口の状態が疎かになっていることも少なくありません。
その結果、油断しすぎて歯を早く失ってしまう、というような人も中にはいます。
今回は、歯の丈夫な人ほど陥りやすい歯のトラブル、そして定期検診がいかに大事であるかということについて解説していきます。
コラム全文を読む
治療を受けるならやっぱりセラミックがいい?セラミックのメリットとデメリット
見た目をよく治療したい!そう考える人の選択肢としてセラミックは代表的なものですが、セラミックは見た目が美しいというのはもちろんですが、それ以外にも多くの利点を兼ね備えた材料です。
そのため、セラミックは見た目や健康を重視する人におすすめしたい材料だと言えますが、一方で注意点、デメリットもあります。
そこで今回は、セラミックのメリットとデメリットについてご紹介していきます。
コラム全文を読む
怖い親知らずトラブル・・こんな親知らずは早めの抜歯を!
親知らずは、他の歯と比べてトラブルを起こすリスクが高い歯です。ものを噛むのにそれほど関与していない歯でもあるため、抜かれることの多い親知らずですが、とはいえ、必ずしも全ての場合において抜かなければならないというものでもありません。
ですが、やはり、抜かなければ危険な親知らずというのもあります。今回はどんな親知らずが抜くことを勧められるのか、例をあげてご紹介していきます。
コラム全文を読む
マスクによるお口の環境悪化ってあるの?
マスクを普段長時間着用している人は、マスクで感染も口臭も防げるし、安心だと思っている人もいるかもしれません。ですが、マスクを常時着用していることで、お口の環境悪化が起こるリスクがあります。
今回は、マスクを長時間つける場合のお口に与える影響や、注意すべき点についてご紹介していきます。
コラム全文を読む
歯茎の出血、何が原因?
歯茎から出血するという症状は特に珍しいものではなく、おそらく全ての人が経験する、ありふれたものです。歯茎が出血する場合、中には特に問題にならないケースもありますが、場合によっては根本的な治療が必要になったり、全身的な病気を示唆していたりすることもあるため、注意が必要となります。
今回は歯茎の出血の原因についてご紹介します。
コラム全文を読む
虫歯が自然に治ることがあるって本当?
虫歯の治療というと不安になってしまう方が多いと思います。ですが、虫歯と言えども、中には自然に治るものがあるのをご存知ですか?
そのため、近年では、そのような自然に治る見込みのある虫歯はなるべく削らない、という歯科医院が増えてきています。
今回は、自然に治る虫歯とはどのような虫歯なのか、また、注意すべき虫歯についてご紹介します。
コラム全文を読む